12/24 涸沼+県北の川辺+海辺を散策しました。 ▼涸沼ではハクチョウがひとところに集まっており、約250羽にもなっていました。 ▼さて、今日は県北の行ったことがない川辺ポイントを訪れました。電線にチョウゲンボウがいた…
11/11 県央の海辺を散策しました。 ▼岩場にウミウが並び、冬らしい光景になっています。(Japanese Cormorant) ▼潮位が高く、波も荒い中、ヒメウが採餌していました。(Pelagic Cormorant…
7/31 県央の海辺を散策しました。 ▼到着するなり、海に注ぐ淡水の小川近くに、カルガモの親子が泳いでいました。(Spot-billed Duck) ▼4羽の雛は親鳥が岩場に上ればそれに必死でついていき、そのうち浜辺のほ…
7/9 海辺から涸沼を散策しました。 ▼海辺を歩いているとすぐ近くでコチドリの声がするので、防波堤から下を覗くとコチドリが4羽いました。(Little Ringed Plover) ▼今日もそうとうな暑さで、幼鳥は海水で…
5/14 海辺を散策しました。 ▼まだ小群で見られているシノリガモ。(Harlequin Duck) ▼最初のシギチは手前から飛び出したイソシギです。深く考えずに来たものの、意外と潮が引いてきたので、前回見たようなシギチ…
最近のコメント