Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
サンカノゴイとの遭遇

サンカノゴイとの遭遇

2020/12/18
yotty
茨城県

12/10 まれに冬のヨシ原で観察されることがある越冬サンカノゴイ。話はよく耳にしていたのですが、今まで一度も見たことがありませんでした。 ▼しかし、この日ついに、初めて冬のサンカノゴイを見ることができました。(Grea…

Read Article →
印旛沼を訪ねて(2)~突然サンカノゴイ

印旛沼を訪ねて(2)~突然サンカノゴイ

2017/06/30
yotty
千葉県, 茨城県以外

6/17 2年ぶりに印旛沼を訪れました。 目的はもちろんサンカノゴイ。しかし、昼ごろ到着してから目の前のヨシ原で「ンヴォ~」という地面が震えるような低い声はくりかえし聞こえるのですが、姿が見えません。田んぼを見ても、影も…

Read Article →
渡良瀬遊水地(5)オオセッカ、サンカノゴイ

渡良瀬遊水地(5)オオセッカ、サンカノゴイ

2016/06/18
yotty
茨城県以外

5/28 渡良瀬遊水地を訪れました。 ▼コヨシキリのいたエリアの中には、オオセッカも複数いましたが、撮影に四苦八苦しました。 ▼どうにか見える位置に出てきてくれた個体。 ▼低い位置から徐々に上がってきて、「見える!」と思…

Read Article →
印旛沼のサンカノゴイ

印旛沼のサンカノゴイ

2015/06/14
yotty
千葉県, 茨城県以外

6/6 印旛沼で探鳥しました。 ▼お目当ての一種、サンカノゴイに会うことができました。(Great Bittern) ▼土手の上から田んぼを見やると、時折あたりの様子を確認するように2羽のサンカノゴイが頭を出します。 ▼…

Read Article →

人気の記事

ベニマシコの谷とハイタカ
2/17 低気圧による強風が少し落ち着いた午前中、近所の公園を散策しました。 ...
夕方の涸沼~カシラダカ、カワセミ、ハイイロチュウヒ雌
2/14 風のない暖かな午後の涸沼を回りました。 ▼野焼きされた畦や田んぼにカ...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
県北で小鳥さがし(2)~オオアカゲラ、ヒレンジャク、ミヤマホオジロ
2/13 県北の山間のフィールドを散策しました。 ▼朝しか見られませんでしたが...
県北で小鳥さがし(1)~ベニマシコ、オオマシコ
2/13 県北の山間のフィールドを散策しました。 ▼こちらには2度目の訪問にな...

ランダム・アーカイブス

  • オオヒシクイが通るオオヒシクイが通る2017/09/18

BOOKS


BIRDER 2021年2月号 「カラスの知られざる世界」
(文一総合出版 BIRDER編集部)遠出しなくても身近にいるカラスたちがテーマ。ブトとボソの識別、カラスの知能、羽根の特徴など多角的にカラスの実像に迫る。全日本鳥フォトコンテスト in JBF2020 受賞作品の発表も眼福。稲波干拓の鳥見レポート掲載。Young Gunsの野鳥ラボは難解なヒメクロウミツバメとクロウミツバメの野外識別について。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail