
2月のタイ中部シリーズです。 宿(Baan Maka)を散策した後、公園に隣接した宿の一つBaan Song Nokが管理しているハイドを訪れました。 ▼朝食後に宿の敷地内外を散策していると、花や水辺や樹々に様々な鳥が現…
6/9 県北の山を散策しました。 ▼到着するなりコルリとミソサザイの声が響いています。ミソサザイ1羽目は高い杉の木の中に隠れて見えなかったのですが、下りの階段でもう1羽が目の前に出てきました。(Eurasian Wren…
5/12 県北の山を散策したときの記録です。 ▼声に導かれて笹やぶの小道を進んでいくと、木の枝でさえずるコルリの姿を発見。(Siberian Blue Robin) ▼何度もさえずり、しばらくのあいだ観察できました。清潔…
6/7 山中の水辺で定点観察しました。 ▼ずーっと声がしていたセンダイムシクイの姿をようやく撮影できました。(Eastern Crowned-Warbler) ▼水辺にはごくたまに小鳥がきて、水浴びをしていきます。ビショ…
5/25 筑波山に登りました。 ▼筑波山到着直前に立ち寄ったコンビニで今季初のホトトギスを聞きました。 いつも登る登山口には朝の6時30分に到着。 急勾配の道を上がっていくと、カケス、フクロウの一声が聞こえ、ツツドリの声…
2月のタイ中部シリーズです。 宿(Baan Maka)を散策した後、公園に隣接した宿の一つBaan Song Nokが管理しているハイドを訪れました。 ▼朝食後に宿の敷地内外を散策していると、花や水辺や樹々に様々な鳥が現…
最近のコメント