Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
快晴の山の探鳥(3)~コマドリ

快晴の山の探鳥(3)~コマドリ

2021/06/11
yotty
茨城県

5/12 県北の山を散策したときの記録です。 ▼時期的にはやや遅いかと思いつつ待っていると3~4人の待ち人の前にコマドリが登場してくれました。(Japanese Robin) ▼背中あたりは渋めの橙色で、枯れた草や苔など…

Read Article →
栃木県・幸運のコマドリ

栃木県・幸運のコマドリ

2019/06/07
yotty
栃木県, 茨城県以外

5/18 栃木県のある高原にバスツアーで訪れたところ、予想以上の出会いが待っていました。 ミソサザイの声が響く渓流沿いを歩いていると、岩の崖から細く流れ出す水流に辿りつきました。すると、「さっきまでそこにコマドリのメスが…

Read Article →

人気の記事

休憩中のヒメカモメ、ミツユビカモメなど
3/6 漁港でカモメ類を観察しました。 ▼数は少ないものの、ユリカモメに混じって...
休耕田の小鳥たち&ヒレンジャク
3/12 涸沼周辺を散策しました。 ▼休耕田の農道を歩いて小鳥を探しました。さっ...
快晴のチャガシラカモメ
3/11 前回は曇天の日没寸前で暗く、短時間だったため、快晴の条件下でチャガシラ...
八丈島航路2023年3月(1)ザトウクジラ多め
3/16 八丈島航路とんぼ返りに行ってきました。 ▼5時頃三宅島に到着して、そこ...
運良くヒレンジャクに遭遇
3/2 涸沼を散策しました。 ▼2日前に待ったときは何時間待っても出なかったヒレ...

BOOKS


海鳥と地球と人間―漁業・プラスチック・洋上風発・野ネコ問題と生態系
(築地書館 / 綿貫 豊・著)海鳥の現在の状況や個体数の増減、直面している危機と対策について、データを元に詳細に書かれている稀有な本。特に漁業における海鳥の被害については驚きしかなかった。

最近のコメント

  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に yotty より
  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に ウィザード より
  • 山頂のハギマシコたち に yotty より
  • 山頂のハギマシコたち に 冨山 哲男 より

ブログ内の検索

過去の投稿

フィールド

バードリスト

Copyright © 2023

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....