
9/24 涸沼を散策しました。 ▼今日は地獄のような夏から一転、寒いくらいの爽やかな秋風が吹きました。そんな中、涸沼のヨシ原では70羽ほどのコガモが乱舞。 中にシマアジが混じっていないかと目を凝らすと…。(ここからすべて…

9/11 涸沼を散策しました。 ▼地道に田んぼでシギチを探そうかと思っていましたが、回ろうとした矢先にハヤブサが大暴れし始めたので、諦めて河口を歩いてみることにしました。(Peregrine Falcon) ▼灌木の中で…

3/27 涸沼を散策しました。 ▼ぽかぽかと暖かい時間帯もあれば、真冬の格好をしないと耐えられないほど寒い時間帯もある涸沼。ノスリ。(Eastern Buzzard) ▼ただでさえ冬鳥の小鳥が少なかったのですが、端境期に…

2/11 県南の公園を散策しました。 ▼水辺には多くのカモの姿がありましたが、特に印象的だったのはとても距離が近いコガモたちです。(Eurasian Teal) ▼地元だとコガモは警戒心が強くヨシ原の陰や水路に隠れていて…

11/25 県央部のI池を訪れました。 ▼寒くなってから出会うバンはなんだか新鮮です。(Common Moorhen) ▼ホシハジロが意味深な目配せをしてきました。(Common Pochard) ▼この池は半分が泥の湿…
最近のコメント