
8/27 朝方、相当な量の強い雨が降ったので、少し期待して散策しました。 ▼舗装された道を恐る恐る渡っていく鳥が。オオジシギの成鳥のように見えます。 ▼換羽中の芸術的なデザインのキジの若者。(Japanese Green…

7/26 涸沼を散策しました。 ▼畦でゴイサギ成鳥に遭遇。幸先が良いです。(Black-crowned Night-Heron) ▼休耕田の数十メートル奥に先日みかけたイカルチドリと思われる個体が採餌していました。(Lo…

7/18 涸沼を散策しました。 ▼ヨシ原のそばの水路にカイツブリのペアが浮かんでいましたが、営巣状況はよくわかりませんでした。(Little Grebe) ▼もう30分歩いたらふらふらの酷暑です。ゆらめく空気の向こうに涼…

7/9 朝から暑くてどうしようもないので、夕方に涸沼を少し散策しました。 ▼灼熱の真っ昼間よりはいくらか鳥がお出ましになっている気も…。キジはかなり多く見かけました。(Japanese Green Pheasant) ▼…

6/16 涸沼を散策しました。 ▼近年かなり面積が増えてきた麦畑。乾燥していますが麦がこぼれるのか、キジバトの群れとキジが一緒にいて、にぎやかになっていました。 ▼近くには警戒心の薄いヒバリがいました。ヒバリの写真は意外…
最近のコメント