
11/25 涸沼の公園を散策しました。 ▼まだまだ警戒心が強いアオジが「チッ」と鳴きながら藪の中をはねています。(Masked Bunting) ▼前回来た時より少し減りましたが、ツグミがエノキの実をつついていました。(…

11/18 涸沼の公園を散策しました。 ▼エノキにツグミが10羽以上出入りしてます。この時期にこれだけの数のツグミは見たことがありません。中にはアカハラも混じっていました。(Dusky Thrush) ▼アカゲラも2箇所…

11/3 千葉県にイスカを見に行きました。 ▼今年は渡りの小鳥の飛来が多く、イスカの情報が複数から入ってきましたが、直近の確認情報があるポイントに向かうことにしました。 現場ではあちらこちらに上を見上げる人々がおり、まだ…

12/16 森の公園を散策しました。 ▼12月に入っても鳥影が前代未聞に少ない県央。今日散策した公園でもなかなか鳥の姿が見られません。 ミソサザイが居てもいいのになあと思ったそのとき、すっくと立っているミソサザイを発見。…

3/15-16 涸沼周辺を散策しました。 ▼15日の昼間に家の上空をツバメが4羽旋回しているのを見つけました。今季初認です。(Barn Swallow) ▼夏鳥がぼちぼち姿を見せ始めてはいますが、涸沼のメインはまだまだ冬…
最近のコメント