
5/7 海辺を散策しました。 ▼今日は、小型シギチが一堂に会し、にぎやかな様子です。 ▼前回来たときには見られなかったキアシシギが5~6羽見られました。(Grey-tailed Tattler) ▼ハマシギは15羽ほど。…

5/2 霞ヶ浦のほとりの公園などを散策しました。 ▼通過のオオルリがとても近いところで鳴いており、姿もチラ見できたのですが、撮影はならずでした。アオジがひょっこり登場。(Black-faced Bunting) ▼シメの…

9/6 海辺を散策しました。 ▼少し前から見られていたという当地のチュウシャクシギにようやく遭遇。(Whimbrel) ▼幼鳥なので羽根が新鮮なかんじで黒っぽく、嘴下部のピンク色が妙に目立ってみえます。岩礁で餌を探し中。…

8/31 海辺を散策しました。 ▼やや満潮に近い時間帯だったので、キアシシギ3羽は岩のトップで休んでいます。下は成鳥ですが、上は幼鳥でした。(Grey-tailed Tattler) ▼イソヒヨドリは秋になって爆発的に増…

8/11 海辺を散策しました。先日の続きです。 ▼久しぶりにイソヒヨドリを観察。(Blue Rock-Thrush) ▼左の趾が黒いコサギが繁殖を終えたようで定位置に帰ってきました。昔の日誌を見たところ、2016年から同…
最近のコメント