
4/8 浜辺を散策しました。 ▼草地には昨日の大雨の影響で水たまりができています。そこにツグミが集まっていました。(Dusky Thrush) ▼タヒバリも一緒です。(Buff-bellied Pipit) ▼浜辺には鳥…

2/20 夕方、海辺を散策しました。 ▼沖合まで眺めても鳥がほとんど見つからない状況でしたが、手前に少しだけいました。カンムリカイツブリが1羽。(Great Crested Grebe) ▼アカエリカイツブリも1羽。(R…

1/27 千葉県の印旛沼を初めて冬の時期に訪れ、トモエガモの群れを観察しました。 ▼トモエガモポイントまで歩き始める前に、白い姿が神々しいミコアイサを観察。(Smew) ▼珍しくカンムリカイツブリがすぐ近くまでやってきま…

1/14 涸沼を散策しました。 ▼凛々しい顔つきのチョウゲンボウが留まっていました。今年はなぜかチョウゲンボウとあまり会いません。(Common Kestrel) ▼例年の半分以下の数の印象のスズガモたち。繁殖羽になった…

1/7 涸沼川を散策しました。 ▼田んぼをじっと見ているモズがいるので、しばらく観察していると昨日の雨で泥田になった箇所からミミズを見つけてきました。(Bull-headed Shrike) ▼川には珍しくカンムリカイツ…
最近のコメント