
10/25 公園の池の水鳥たちのようすです。 ▼コサギがブーンと飛んできました。趾が黄色いのがチャームポイント。(Little Egret) ▼コクチョウがここで巣を作っているのを初めて見ました。ハシブトガラスが妙にから…

10/2 涸沼周辺で観察した小鳥などのようすです。 ▼ものすごく近くでじっとしているセッカがいました。どういう関係かわかりませんが、2羽で付かず離れずの距離をとって並んでいます。(Zitting Cisticola) ▼…

9/27 公園を散策しました。 ▼水辺にはコガモ3羽ほどの姿が見られ、冬鳥が徐々に到着しているのを感じました。(Eurasian Teal) ▼珍しいカルガモとカイツブリのツーショット。 ▼先ほどから声が聞こえていたカワ…

7/10 海辺から涸沼を散策しました。 ▼イワツバメの巣は出入りが頻繁で子育ても最終盤といった雰囲気です。(Asian House-Martin) ▼巣の近くで撮るのは良くないので建物の外をブンブン飛び回るイワツバメを狙…

7/5 連日の雨の涸沼です。 ▼田んぼではツバメが疲れた様子で目をつぶって休んでいます。(Barn Swallow) ▼雨の日は、猛禽類もあまり動かないので、鳥が親子で比較的オープンに活動している様子を見ることができます…
最近のコメント