
1/29 涸沼を散策しました。 ▼曇天で暖かい、春めいてきたような妙な天気。ツグミたちは春先に見られるような喧嘩をいたるところでしています。(Dusky Thrush) ▼ものすごく遠くをズグロのチュウヒが飛んでいました…

12/16 そう遠くない公園をいくつか散策しました。 ▼ヒイラギナンテンにメジロが何羽も留まって、蜜を舐めていました。(Japanese White-eye) ▼水たまりとも言えぬような水場で、メジロが水浴び。 ▼ひと目…

11/22 雨の涸沼を回ってみました。 ▼涸沼川沿いの田んぼにコハクチョウが14羽ほど入っていました。(Tundra Swan) ▼涸沼のほとりではオオタカが雨に濡れた翼を乾かしていました。(Northern Gosha…

11/18 夕方、涸沼を散策しました。 ▼ミヤマガラスが以前と同じところに集まり、乾いた田んぼで採餌していました。(Rook) ▼どこからともなくスーッと飛んできたのはズグロのチュウヒ。(Eastern Marsh-Ha…

9/27 公園を散策しました。 ▼水辺にはコガモ3羽ほどの姿が見られ、冬鳥が徐々に到着しているのを感じました。(Eurasian Teal) ▼珍しいカルガモとカイツブリのツーショット。 ▼先ほどから声が聞こえていたカワ…
最近のコメント