
6/29 長雨の中、身内らが県央の低山地域を散策しました。 ▼例年見られるポイントにサンコウチョウがいないということで、別の方向から行ってみるとなんといきなりのお出まし。(Japanese Paradise-Flycat…

8/11 公園でオナガを観察しました。 ▼松の木の上に今季は役目を終えたツミのものと思われる巣がありました。 ▼その周囲からギュイーーと声が聞こえ、見回すとオナガがひらひらと飛んできました。(Azure-winged M…

11/26 公園で探鳥しました。 ▼シジュウカラ。秋色の公園にはカラ類が楽しげに飛んでいます。 ▼コゲラ。メジロ、ヤマガラも一緒に混群となっています。 ▼この赤い紅葉の絨毯になにか鳥が降りてこないだろうかと待っていると、…

10/23 東京都の葛西臨海公園を初めて訪れました。 ▼マグロの回遊で有名な水族館は行ったことがあるのですが、公園は初めて歩きました。 大きな観覧車がある遊園地ゾーンを抜け、小鳥がいそうな林の中を進むと、次第に海が近づい…

4/11 神栖市役所近くの神の池に立ち寄りました。 ▼突然目に飛び込んできたシナガチョウ3羽。家禽と言えど初めて見るとびっくりします。(Chinese goose) ▼”フクロウ”の側にカワウ。不思議な光景です。(Gre…
最近のコメント