Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
    • 航路探鳥の持ち物
  • Mail

Follow us

Facebooktwitterinstagram
三宅島・弾丸ツアー(5)イイジマムシクイ、オーストンヤマガラなど

三宅島・弾丸ツアー(5)イイジマムシクイ、オーストンヤマガラなど

2017/06/22
yotty
東京都, 茨城県以外

6/10 三宅島日帰りツアーの記録です。 ▼アカコッコ館の水場で待機していると、いろいろな鳥がやってきます。シチトウメジロにつづいて多かったのはイイジマムシクイ。(Ijima’s Leaf-Warbler) …

Read Article →
三宅島・弾丸ツアー(2)ひな祭り、タネコマドリ、イイジマムシクイ

三宅島・弾丸ツアー(2)ひな祭り、タネコマドリ、イイジマムシクイ

2017/06/19
yotty
東京都, 茨城県以外

6/10 三宅島日帰りツアーの記録です。 ▼迷子椎の付近で亜種ミヤケコゲラに出会いました。本州のコゲラより全体的に黒っぽく、胸の黒色班が多いのが改めてよくわかりました。 ▼前回もイイジマムシクイをよく見たポイントを歩くと…

Read Article →
三宅島の旅(7)イイジマムシクイ&ウチヤマセンニュウ

三宅島の旅(7)イイジマムシクイ&ウチヤマセンニュウ

2014/07/18
yotty
東京都, 茨城県以外

5/16~18 憧れの三宅島を訪れ、固有種や渡り鳥を観察しました。 ▼独特のさえずりで存在感を示すイイジマムシクイ。(Ijima’s leaf-warbler) ▼なにげに天然記念物。こちらはアカコッコ館の水…

Read Article →

人気の記事

ミャンマー探検記(13)~固有種ラケットオナガ
2019年5月下旬から6月上旬、ミャンマーで探鳥した際の記録です。 ▼バガンへ...
森のオシドリ、カシラダカ
11/21 森を散策しました。 ▼昼頃散策していると、小鳥類は留鳥のみで冬鳥と...
白っぽいチュウヒ雄成鳥
10/23 涸沼周辺で見られるチュウヒの数が増えてきました。 ▼涸沼の西側、す...
秋の田んぼの鳥たち~モズ、ノビタキ、タマシギ
10/8 涸沼を巡回しました。 ▼涸沼の西側でノビタキを見つけました。 ...
早春の稲敷水郷めぐり~エリマキシギ
3/22 早春の稲敷で、シギ・チドリを観察しました。 ▼出会うのは3回目ですが...

ランダム・アーカイブス

  • ヨーロッパトウネンとトウネン比較ヨーロッパトウネンとトウネン比較2017/10/15

BOOKS


決定版 日本のカモメ識別図鑑
(誠文堂新光社 氏原 巨雄, 氏原 道昭)11月8日発売、待望のカモメ図鑑決定版。カモ図鑑のときはすぐに品切れに。

観察会情報

令和元年度涸沼野鳥観察会

最近のコメント

  • 秋の稲敷(1)~オグロシギ、エリマキシギ に yotty より
  • 秋の稲敷(1)~オグロシギ、エリマキシギ に yamasanae より
  • タカブシギ、オオタカ、3年ぶりのタマシギ に yotty より
  • タカブシギ、オオタカ、3年ぶりのタマシギ に katsu より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 2019

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail