Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
涸沼の夕暮れトモエガモ

涸沼の夕暮れトモエガモ

2020/12/23
yotty
涸沼, 茨城県

12/16 涸沼の湖面などで探鳥しました。 ▼ちょろちょろと水が流れるところから足早に駆けるイタチが登場。顔が濡れていてどうしたのかと思っていたら、水辺でカニを食べていたところでした。人間は何もしてこないと判断したら、カ…

Read Article →
川沿い散歩~アカハラ、ベニマシコ、ハイタカ

川沿い散歩~アカハラ、ベニマシコ、ハイタカ

2019/03/18
yotty
茨城県

2/27 朝方、川沿いを散策しました。 ▼アオジ(写真)、ホオジロなどが川沿いの草むらを2~3羽ずつの群れで行動しています。 ▼あまり鳥に動きが見られないなあと思っていると、ハイタカが飛んできました。さらにチュウヒも往来…

Read Article →
コガモの群れとアメリカコガモ

コガモの群れとアメリカコガモ

2018/01/06
yotty
涸沼, 茨城県

12/29 涸沼でカモを観察しました。 ▼最近はマガモが多くてあまりバリエーションに富まないことが気になっていた涸沼のカモ。 今日はそこそこの数のカモが見られ、スコープでじっくり観察すると、50羽以上のコガモが沼の中央に…

Read Article →
アメリカコガモを探そう

アメリカコガモを探そう

2016/12/27
yotty
茨城県

12/25 某所に亜種アメリカコガモが入っていると伺い、見たことがなかったので探しに行きました。 ▼昼頃到着すると、順光側からはたくさんのマガモが入っているのが見えました。 この時点でコガモは3羽ほどしか見えず不安がよぎ…

Read Article →

人気の記事

ルリビタキ、マヒワ、マガン
2/17 涸沼を散策しました。 ▼毎年、ルリビタキの成鳥オスが見られるポイント...
河口でハシジロアビを見つける
2/19 久しぶりに海辺を散策することにしました。 車で海沿いの道を走っている...
ベニマシコの谷とハイタカ
2/17 低気圧による強風が少し落ち着いた午前中、近所の公園を散策しました。 ...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
夕方の涸沼~カシラダカ、カワセミ、ハイイロチュウヒ雌
2/14 風のない暖かな午後の涸沼を回りました。 ▼野焼きされた畦や田んぼにカ...

ランダム・アーカイブス

  • ミヤマホオジロの小群ミヤマホオジロの小群2017/11/20

BOOKS


BIRDER 2021年2月号 「カラスの知られざる世界」
(文一総合出版 BIRDER編集部)遠出しなくても身近にいるカラスたちがテーマ。ブトとボソの識別、カラスの知能、羽根の特徴など多角的にカラスの実像に迫る。全日本鳥フォトコンテスト in JBF2020 受賞作品の発表も眼福。稲波干拓の鳥見レポート掲載。Young Gunsの野鳥ラボは難解なヒメクロウミツバメとクロウミツバメの野外識別について。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail