1/2 お正月の水戸の公園を散策しました。 ▼水路でコサギが足を震わせて餌探しをしていました。(Little Egret) ▼カワセミの声がするなと思っていると、目の前の木に留まっていたので驚きました。(Common K…
12/13 午後、涸沼の公園を散策しました。 ▼さっそく入口でジョウビタキの雌が餌取りしているのを見つけました。(Daurian Redstart) ▼今年はどこも小鳥が少なくおなじみのジョウビタキも例外ではありません。…
12/7 稲敷を散策しました。小鳥編です。 ▼まずは、毎年アカハラが確実に見られる霞ヶ浦のほとりの公園へ。タヒバリ。(Buff-bellied Pipit) ▼園内整備で環境が変わっていましたが、顔が真っ黒の亜種オオアカ…
12/2 涸沼川沿いを散策しました。 ▼16時27分には日没を迎える本日、午後から遠出もできないので近場を散歩しました。歩き始めるとすぐにカラスに追われてオオタカの幼鳥が飛んできました。(Eurasian Goshawk…
11/25 昼過ぎに水戸の公園を散策しました。 ▼あまり期待しないで歩き始めたところ、藪からガサガサと音が聞こえ、見えたのは今季初認のアカハラでした。(Brown-headed Thrush) ツグミ類にはほとんど会えて…
最近のコメント