
11/18 涸沼の公園を散策しました。 ▼エノキにツグミが10羽以上出入りしてます。この時期にこれだけの数のツグミは見たことがありません。中にはアカハラも混じっていました。(Dusky Thrush) ▼アカゲラも2箇所…

10/13 筑波山系の公園を散策しました。 ▼昼前に他の場所のついでといった感じで立ち寄った公園。青空にはオオタカが飛んでいます。(Northern Goshawk) ▼「ケッケッ」という声が聞こえ、イカルがやってきまし…

6/21~24 北海道の北部で探鳥しました。 ▼天売島から本土へ戻ります。ケイマフリ、ウトウが点々と出現するなか、カンムリウミスズメが流れてきました。(Japanese Murrelet) ▼カンムリウミスズメは日本を周…

2/12 県南の公園を散策しました。 ▼今季初めて、山の公園を歩き回ってみましたが、今年の傾向を反映して小鳥類が怯えるほど少ない印象でした。ジョウビタキ。(Daurian Redstart) ▼どうにかアカゲラを発見。(…

1/3 潮来市を散策しました。 ▼お正月でも開園している貴重な森を散策。今季では珍しい人慣れしたアオジが出てきました。(Black-faced Bunting) ▼枯れ葉をふみふみたどり着いた林にアカゲラが出現。(Gre…
最近のコメント