Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
県北で小鳥さがし(2)~オオアカゲラ、ヒレンジャク、ミヤマホオジロ

県北で小鳥さがし(2)~オオアカゲラ、ヒレンジャク、ミヤマホオジロ

2021/02/23
yotty
県北, 茨城県

2/13 県北の山間のフィールドを散策しました。 ▼朝しか見られませんでしたが、水辺の樹上にマヒワが飛んでいました。(Eurasian Siskin) ▼ツグミは渡りの途中のようで群れを形成して斜面を飛び回っています。(…

Read Article →
早い日暮れと林の小鳥~エナガ、ミソサザイ、シロハラ

早い日暮れと林の小鳥~エナガ、ミソサザイ、シロハラ

2020/12/14
yotty
茨城県

12/7 午後、森の公園を散策しました。 ▼午後の早い時間帯でも太陽の位置が低く、かなり光が厳しい状況です。どうにかコツコツとドラミングをするアカゲラをとらえました。(Great Spotted Woodpecker) …

Read Article →
森のアカゲラ、アマツバメ、アオジ

森のアカゲラ、アマツバメ、アオジ

2020/11/16
yotty
茨城県

11/2 森の公園を散策しました。 ▼見晴らしの良い所で周囲を眺めるとアマツバメが1羽ブーンと翼を広げて飛んでいきました。(Pacific swift) ▼松林の上を飛び回る群れが目の前の桜の木に留まってくれました。15…

Read Article →
山道ハイキング(1)~アカハラ、キビタキ

山道ハイキング(1)~アカハラ、キビタキ

2020/06/27
yotty
県北, 茨城県

6/7 好天の山で探鳥しました。 ▼着くなり、「キョロンキョロン」と声が聞こえ、なんの声か思い出せなかったのですが、しばらくしてアカハラと気がつきました。 すると、答え合わせをするように地面でアカハラが採餌しているのが見…

Read Article →
谷あいの森の公園にて

谷あいの森の公園にて

2020/04/02
yotty
茨城県

3/24 県南部の公園を散策しました。 ▼もう見られないかなと思ったオシドリがかろうじて数羽残っていてくれました。(Mandarin Duck) ▼とても風が強かったので、風よけに谷の底を散策することにしました。地面から…

Read Article →
1 2 … 10 Next →

人気の記事

野焼きのあとの小鳥たち~アオジ、カシラダカ
2/26 涸沼の周辺を巡回しました。 ▼野焼きあとの田んぼにアオジやツグミ、カ...
ヒレンジャクを探して
2/25 今日の目的だったヒレンジャクを探しました。 ▼茨城名物のイモに群がる...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
春の野のキツネとイタチ
3/29 涸沼周辺を巡回しました。 ▼曇天のとても寒い日。 春の農作業が始まっ...
ダイサギの夏羽と冬羽、アマサギ
6/14~16 涸沼周辺のサギ類です。 ▼アマサギの正面顔。金髪が肩まで伸びた...

ランダム・アーカイブス

  • 県北の森にて~ミヤマホオジロ、カシラダカ県北の森にて~ミヤマホオジロ、カシラダカ2020/11/26

BOOKS


野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版
(文一総合出版 著:叶内拓哉)15年ぶりの改訂版。木の実93種、草の実16種を掲載。著者による「試食の感想」がMEMOとして記載されているのが面白いです。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail