
3/24 近場の公園を散策しました。 ▼最初に出会ったのはアカハラです。顔が黒くオオアカハラのようでしたが、藪に隠れてそのまま行ってしまいました。同時にもう1羽アカハラが見られました。(Brown-headed Thru…

2024/10/18~22 秋に飛島を訪れた時の記録です。 ▼ヘリポートのカシラダカ。カシラダカなど関東の冬の普通種であったとしても、島ならではの近い距離感で見られます。(Rustic Bunting) ▼アオジ。滞在中…

2024/10/18~22 秋に飛島を訪れた時の記録です。 ▼18日。乗船券の販売が始まるまで、酒田漁港の周辺を歩くと、松林を小鳥が飛び回っています。10月の中旬ということでまだ関東では初認できていない冬鳥が見られ、島に…

3/2 県南の公園をはしごしました。 ▼凛々しい顔立ちのモズの雄がすぐ近くまでやってきました。(Bull-headed Shrike) ▼水辺にはコガモやハシビロガモ(写真)が集まって寛いでいます。(Northern S…

2/6 県央のダム湖を散策しました。 ▼カワセミの声がするので水辺を覗くと、チューハイの缶ゴミの上にカワセミの雌が…。(Common Kingfisher) ▼強い西風が吹き、表に出ている鳥が少ないうえ、鳥が飛び出しても…
最近のコメント