
11/25 涸沼の公園を散策しました。 ▼まだまだ警戒心が強いアオジが「チッ」と鳴きながら藪の中をはねています。(Masked Bunting) ▼前回来た時より少し減りましたが、ツグミがエノキの実をつついていました。(…

6/21~24 北海道の北部で探鳥しました。天売島編です。 ▼前回来た時もノゴマが見やすくて驚きましたが、今回は天気が良く散策時間も長かったため、ノゴマの数に圧倒されました。(Siberian Rubythroat) ▼…

5/25~27 石川県の舳倉島を訪れました。 ▼最終日27日。舳倉島のいたるところでさえずっていたアオジ。しっかりソングポストが決まっていましたが、分布図を見ると繁殖しているわけではないのでいずれどこかへ渡っていくものと…

5/25~27 石川県の舳倉島を訪れました。 ▼初めての舳倉島。数日前から居た方から聞いた話では、今日の晴れ間に鳥がかなり抜けてしまったそうです。そんなこともあり初日は島に詳しい方にポイントをざっと教えてもらう一日に。 …

4/16 涸沼を散策しました。 ▼昨日は一日中雨、田んぼが湿ってきたのでムナグロも内陸側に入ってきました。(Pacific Golden-Plover) ▼逆光でかなりカモフラージュされていましたが、どうにか遭遇。 ▼上…
最近のコメント