
5/8~12 飛島を訪れました。 ▼5/9 2日目の朝食後、畑のあたりを放浪していると、樹上のかなり高い位置にちょんちょんしている小鳥が見えました。双眼鏡で見上げていると、黄色っぽい眉斑と1.5本くらいの翼帯が見えました…

3/24 近場の公園を散策しました。 ▼2~3羽のツバメが飛び回っていました。日に日に数が増え着実にツバメが渡ってきているのを感じます。(Barn Swallow) ▼いつも1羽しかいなかったツグミが芝生に何羽も広がって…

3/24 近場の公園を散策しました。 ▼最初に出会ったのはアカハラです。顔が黒くオオアカハラのようでしたが、藪に隠れてそのまま行ってしまいました。同時にもう1羽アカハラが見られました。(Brown-headed Thru…

2024/10/18~22 秋に飛島を訪れた時の記録です。 ▼ヘリポートのカシラダカ。カシラダカなど関東の冬の普通種であったとしても、島ならではの近い距離感で見られます。(Rustic Bunting) ▼アオジ。滞在中…

2024/10/18~22 秋に飛島を訪れた時の記録です。 ▼18日。乗船券の販売が始まるまで、酒田漁港の周辺を歩くと、松林を小鳥が飛び回っています。10月の中旬ということでまだ関東では初認できていない冬鳥が見られ、島に…
最近のコメント