
12/13 朝がた涸沼を散策しました。 ▼まだなかなかじっくり見られないオオジュリンが4羽、朝の日光浴に出ていました。(Reed Bunting) ▼凛々しいチョウゲンボウの若、この後カラスに追われてドキドキ。(Comm…

10/12 稲敷を散策しました。 ▼蓮田にはコアオアシシギが4羽いました。もっと色々いたらしいのですが、前日の大雨による増水で状況が変化したようです。左はタカブシギ。 ▼灰色の羽根は冬羽で、徐々に換羽が進んでいます。 ▼…

9/28 涸沼を散策しました。 ▼川沿いの木からアオサギの群れが一気に飛び立つ様子を観察しました。全部で25羽±で、渡りの途中で休んでいたようでした。(Grey Heron) ▼さて、今日は9月末から見られるはずのノビタ…

8/2 涸沼を巡回しました。 ▼顔が白っぽいオオジシギ。(Latham’s Snipe) ▼今日は3羽と遭遇できました。1羽は農道脇にいてうっかり飛ばしてしまい残念。 ▼アマサギ冬羽。冠羽がぼさっとしており、…

4/4 ひたちなか市の公園の池にシマアジが来ていると伺い、さっそく見に行きました。 ▼冬の間にたまに訪れていましたが、ハシビロガモがこんなに多いとは気が付きませんでした。オナガガモのほうが優位なイメージがありました。 ▼…
最近のコメント