
3/19 涸沼を散策しました。 ▼マガモのペアが求愛ダンスを踊っていて、ペアリングが成立しそうです。春だなーと思って見ていたところ…。 ▼なんと顔を上げた雌のほうがカルガモ顔。 マルガモ(マガモとカルガモの交雑)ができて…

11/1 涸沼に続く小川沿いを散策しました。 ▼「俺はー!モズ、だーっ!」と渾身の高鳴きを披露するモズ。(Bull-headed Shrike) ▼今日はアオジがずいぶんよく出てきてくれました。(Black-faced …

10/25 公園の池の水鳥たちのようすです。 ▼コサギがブーンと飛んできました。趾が黄色いのがチャームポイント。(Little Egret) ▼コクチョウがここで巣を作っているのを初めて見ました。ハシブトガラスが妙にから…

9/12 涸沼のヨシ原を散策しました。 ▼小川をスーッと飛んできたヨシゴイがヨシ原にすぐに隠れてしまいました。残念…と思っていたところ、ヨシの根元に止まる姿が目に入り再会できました。 ▼見たところ幼鳥のようです。以前もこ…

8/17 涸沼を巡回しました。 ▼久しぶりにヒクイナを撮影。胸のあたりから新しい羽根が生えてきています。(Ruddy-breasted Crake) ▼ザリガニを食べるアオサギ。(Grey Heron) ▼ショウドウツバ…
最近のコメント