Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
県北で小鳥さがし(2)~オオアカゲラ、ヒレンジャク、ミヤマホオジロ

県北で小鳥さがし(2)~オオアカゲラ、ヒレンジャク、ミヤマホオジロ

2021/02/23
yotty
県北, 茨城県

2/13 県北の山間のフィールドを散策しました。 ▼朝しか見られませんでしたが、水辺の樹上にマヒワが飛んでいました。(Eurasian Siskin) ▼ツグミは渡りの途中のようで群れを形成して斜面を飛び回っています。(…

Read Article →
カケス多数、キクイタダキ、アオゲラ

カケス多数、キクイタダキ、アオゲラ

2021/01/27
yotty
茨城県

1/16 森の公園を散策しました。 ▼高台へ向かうと頭上をヤマガラやメジロの群れが横断していきました。よく見るとキクイタダキが2羽入っていました。(Goldcrest) ▼今日、一番多く観察したのはカケスです。(Eura…

Read Article →
ジョウビタキ、アオゲラ、イカルチドリ

ジョウビタキ、アオゲラ、イカルチドリ

2021/01/08
yotty
茨城県

12/28 森の公園や池を散策しました。 ▼森にぽっかり2つ穴があいた木があり、前からなんとなく気にしていたのですが、今日は2つの穴のうち1つが塞がっていたので、「エッ」と双眼鏡を当てると… ▼なんとアオゲラが入っていま…

Read Article →
クロジ、アオゲラ、ビンズイ

クロジ、アオゲラ、ビンズイ

2020/10/23
yotty
茨城県

10/20 森の公園を散策しました。 ▼木のかなり高い位置にアオゲラがまったりしていました。(Japanese Green Woodpecker) ▼ひさしぶりの暖かな晴天、上昇気流に乗ってトビやノスリ(写真)が気持ちよ…

Read Article →
アオゲラ、モズ、そしてテン

アオゲラ、モズ、そしてテン

2020/05/08
yotty
茨城県

4/28 森の公園を散策しました。 ▼最近は早朝にひとけのない公園を一周して、一日の鳥見と運動を終える日々です。 水辺にここでは珍しくモズがいました。(Bull-headed Shrike) 何か狙っているのかなと思いつ…

Read Article →
1 2 … 5 Next →

人気の記事

河口でハシジロアビを見つける
2/19 久しぶりに海辺を散策することにしました。 車で海沿いの道を走っている...
ルリビタキ、マヒワ、マガン
2/17 涸沼を散策しました。 ▼毎年、ルリビタキの成鳥オスが見られるポイント...
ベニマシコの谷とハイタカ
2/17 低気圧による強風が少し落ち着いた午前中、近所の公園を散策しました。 ...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
夕方の涸沼~カシラダカ、カワセミ、ハイイロチュウヒ雌
2/14 風のない暖かな午後の涸沼を回りました。 ▼野焼きされた畦や田んぼにカ...

ランダム・アーカイブス

  • 10月の大洗-苫小牧-八戸航路の旅(5)ミナミオナガミズナギドリ10月の大洗-苫小牧-八戸航路の旅(5)ミナミオナガミズナギドリ2020/11/08

BOOKS


野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版
(文一総合出版 著:叶内拓哉)15年ぶりの改訂版。木の実93種、草の実16種を掲載。著者による「試食の感想」がMEMOとして記載されているのが面白いです。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail