秋の稲敷(3)~キリアイ、コアオアシシギたち
10/5 稲敷を散策しました。
▼チラっと見ることはあってもなかなか撮影の機会が無かったショウドウツバメに遭遇しました。(Sand Martin)
▼サギが沢山降りていた一面の蓮田をよく見ると、シギチも多く居ることに気が付き、じわじわ距離を詰めていきました。ウズラシギとトウネンたち。
▼ウズラシギが幼稚園の先生みたいになっており、周りに小型シギチがどんどん集まってきます。
▼端っこには今季初のハマシギが混じっていました。(Dunlin)
▼アオアシシギ1羽と、珍しくくちばしがオレンジ色のエリマキシギも。(Common Greenshank、Ruff)
▼コアオアシシギは20羽ほど見られました。(Marsh Sandpiper)
▼同じ蓮田に、探していたキリアイ幼鳥が入っていました。(Broad-billed Sandpiper)
▼巷の噂では今日は見つかっていないということだったので、会えてラッキーでした。
最近のコメント