林道の探鳥~オオルリ、キセキレイ、クロツグミ


5/2 県央部の林道を散策しました。

▼民家の周辺をキセキレイが2羽飛び回っています。夏羽の黄色が目に鮮やかです。(Grey Wagtail)

▼林道を歩き始めると、キビタキやオオルリの声が遠くから聞こえるものの姿を見られる雰囲気ではありません。なかなか鳥の姿が見られない時間がしばらく続き、ようやくしっかり見られたのはカワラヒワ。ここでは珍しいかも…。(Oriental Greenfinch)

▼ようやくかなり近い距離からオオルリの声が聞こえ、樹上でさえずる姿を捉えることができました。(Blue-and-white Flycatcher)
今日はオオルリをよく見るのが目標だったので、達成できてよかったです。

▼コサメビタキのペアが盛んに飛び回る姿も見られました。巣を作り出しているかもしれません。(Asian Brown Flycatcher)

▼帰りにはカワラヒワと入れ替わるようにしてイカルの小群がハルニレの木と思しき実を盛んに食べていました。

▼クロツグミの声が2箇所ではっきり聞こえ、地面の端から飛び上がるそれらしき姿も見て、気配を強く感じていたところ、最後にどうにか樹上にクロツグミの雄を見ることができました。(Japanese Thrush)
全体的に夏鳥の小鳥が低調のような気がしているのですが、当地でクロツグミがこんなにいたのは初めてのことでした。