
12/19 霞ヶ浦湖畔を散歩しました。 ▼別の公園に寄るも鳥影がなくおののいて、水辺に期待してやってきました。蓮田にタヒバリ。(Buff-bellied Pipit) ▼逆光と遠目で現地ではコチドリか?くらいにしかわから…

11/14 海辺を散策しました。 ▼遠目に顔の白色部がカワウっぽいかなと思いつつ、よく見てみたらウミウでした。(Japanese Cormorant) ▼今日の今季初の一種目はクロガモ。沖合を北に向かって飛んでいるのが見…

10/14 涸沼を散策しました。 ▼猛禽類がよく留まっている標識に、今日はノビタキがポチッと留まっていました。(Common Stonechat) ▼ほど近い場所では電柱に成鳥のノスリが留まっています。(Eastern …

1/16-21 九州を周遊してきました。 ▼最終日です。キャベツ畑にタヒバリが。珍しいシチュエーションです。(Buff-bellied Pipit) ▼普通どこかへ飛んでいってしまうことが多いですが、目の前から動きません…

4/9~4/17 涸沼周辺の様子です。 ▼散歩していると田んぼの中の草地にヒバリが隠れていました。(Eurasian Skylark) ▼涸沼川の河川敷の木に珍しくカケスが3羽留まっていました。普通には見ないので、渡りの…
最近のコメント