
2/23~27 涸沼周辺のスナップ集です。 ▼2/23 駒場のオオハクチョウです。涸沼川上空を飛ぶ姿も。(Whooper swan) ▼2/25 なかよしメジロ。眼光鋭いながらしっかりくっついているところが可笑しい…。(…

2/7 身内による涸沼周辺スナップ集です。 ▼野焼き後の田んぼでタゲリとツグミが同席。 ▼「う、撃たないで~」と瞳で訴える?キジ。(Green Pheasant) ▼用水路の脇にはタヒバリの姿がよく見られます。野焼きした…

1/15~17 涸沼周辺での鳥見スナップ集です。 ▼コハクチョウ7羽が涸沼の西端から西に向かって編隊を組んで飛んでいました。近くに着地したように見えました。(Tundra swan) ▼タゲリの哀愁ただよう後ろ姿。後頭部…

1/4 涸沼周辺のスナップ集です。 ▼最近のタゲリは2~3羽で行動しており、時折車道ギリギリまで出てきている無防備な個体も。(Northern lapwing) ▼タゲリのオスメスの識別は胸の色の黒さなどでわかるそうです…

12/31 2013年最後の鳥見は涸沼で〆。 ▼タゲリぞろりにツグミが一羽。もっともっと増えてほしいツグミです。 ▼涸沼川にホオジロガモの(オス♂)が一羽。(Common Goldeneye) ▼今のところ一番近づけたの…
最近のコメント