Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • 野鳥のおすすめの本
    • スマスコ with iPhone
    • カメラストラップ
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
ユリカモメの大群

ユリカモメの大群

2013/12/18
yotty
茨城県

12/14 平磯で鳥見をしました。 ▼開けた場所から海を見下ろすと、漁船のあとを追うように白いつぶつぶが。以下の写真が横に三枚並ぶくらいの数です。 ▼よく見ると、ほぼ全てがユリカモメ。 ▼着水して夢中で餌を採っているよう…

Read Article →
平磯のシノリガモ

平磯のシノリガモ

2013/11/11
yotty
茨城県

11/4 平磯でシノリガモを観察しました。 ▼着いて早々、堤防をひょいっと覗いたら初見のオスのシノリガモがいて感動! ▼白い班を黒い線が縁っていて白さをより強調させていたり、紺色や褐色の部分があったり、シノリガモの複雑な…

Read Article →
キアシシギ

平磯の波間(1)キアシシギ、シノリガモ

2013/09/11
yotty
茨城県

9/7 平磯海岸に鳥見に行きました。 ▼波濤を背に孤高のウミネコ…。 ▼イソシギとともに飛んできてくれたキアシシギ。初見です。 ▼小高い岩の上でうとうとと休んでいました。 ▼おかげでじっくりと真っ黄色の足を見ることができ…

Read Article →
← Previous 1 … 14 15

人気の記事

カニを食べるソリハシシギ
8/10 海辺を散策しました。 ▼岩礁地帯にはメダイチドリ、キョウジョシギ、キ...
波打ち際のタカブシギ、ミユビシギ
8/10 海辺を散策しました。 ▼コチドリの若鳥が近くまで飛んできました。(L...
ヨーロッパトウネンとトウネン比較
10/8 大洗~平磯で身内らが探鳥しました。 ▼シロチドリが若鳥を含めて大きな...
オオジシギとタシギ似の謎ジシギ並び立つ
7/16 涸沼でジシギと出会いました。 (2018/7/27 タシギではないかと...
快晴にハヤブサとチョウゲンボウ
9/29 涸沼を巡回しました。 ▼秋晴れの日。今日は猛禽類が目につきました。ま...

ランダム・アーカイブス

  • ホオジロガモぽつりホオジロガモぽつり2014/01/12

BOOKS


BIRDER 2022年9月号 「となりの猛禽たち」
(文一総合出版 BIRDER編集部)街で見られるツミ、オオタカ、トビ、ミサゴ等の猛禽類の特集。野鳥ラボは「アカオネッタイチョウとシラオネッタイチョウ~幼鳥・若鳥の識別~」。台風直撃の利根川河口でクビワオオシロハラミズナギドリやコシジロウミツバメ等を観察した鳥くんのレポートが面白い。

NEWS

涸沼野鳥観察会のお知らせ
ツバメのねぐら入り 2022年8月27日(土)
〆お申し込み締め切り:2022年8月22日(月)

冬鳥の観察 2023年2月18日(土)
〆お申し込み締め切り:2023年2月13日(月)

最近のコメント

  • オオジシギの新しい個体 に yotty より
  • オオジシギの新しい個体 に yamasanae より
  • 小笠原の海鳥ツアー(6)~チャーター船よりクロウミツバメ等 に yotty より
  • 小笠原の海鳥ツアー(6)~チャーター船よりクロウミツバメ等 に yamasanae より

ブログ内の検索

  

過去の投稿

フィールド

バードリスト

Copyright © 2022

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....