
1/24 涸沼で鷲を待っている間に見た、鳥の食事風景です。 ▼ダイサギがおそろしく真剣な眼差しで水面を見つめ待つことしばらく、突然仕留めた透明な魚。(Great Egret) ▼こちらでもカワセミが同じ魚を。なんの魚でし…

8/31 稲敷市までシギチ探しに行ってきました。 行き当たりばったりのためなかなかここぞという場所が見つからず苦労しましたが、どうにかそれなりの種類を見ることができました。 ▼2時間くらい放浪してようやく見つけた水たまり…

7/27 シギチの秋の渡りの気配を求めて涸沼周辺を巡りました。 ▼オオヨシキリの若鳥たちがじゃれあってました。 ▼声が細いので一瞬コヨシキリでは!と期待をしましたが、眉斑の上の黒さが甘いし・・・ ▼くちばしの長さから見て…

3/9の振り返り日誌です。 朝7時頃、涸沼川の橋の下でクサシギを見ました。 ▼わりと交通量の多い橋の下でした。 ▼1月に野鳥観察をはじめて以来、タゲリ以外で初めて確認したシギ・チドリ系の鳥です。 ▼安らいだ雰囲気です。 …
最近のコメント