Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
    • 航路探鳥の持ち物
  • Mail

Follow us

Facebooktwitterinstagram
ベトナムの野鳥(8)Vietnam Birding  ムギマキ、キマユムシクイ

ベトナムの野鳥(8)Vietnam Birding ムギマキ、キマユムシクイ

2018/06/13
yotty
ベトナム, 海外

1月上旬に訪れたベトナム、南部のダラットで撮影した写真です。 ▼林道沿いの木にハナドリが出てきました。可愛らしいこの鳥は、東南アジアの広大な範囲に生息しているようで、何度も遭遇する機会に恵まれています。(Fire-bre…

Read Article →
粟島を訪れて(3)マミジロツメナガセキレイ

粟島を訪れて(3)マミジロツメナガセキレイ

2018/05/28
yotty
新潟県, 茨城県以外

5/6-8 新潟県の粟島を訪れた際の記録です。 ▼5/7 朝方の牧平。今回のレギュラーメンバーの亜種シベリアアオジ。胸までばっちりカーキ色だったり、くちばしが全体的に薄ピンクだったり、よく見ると普通のアオジとはかなり違う…

Read Article →
粟島を訪れて(1)キマユムシクイ

粟島を訪れて(1)キマユムシクイ

2018/05/26
yotty
新潟県, 茨城県以外

5/6-8 新潟県の粟島を訪れた際の記録を5回程度に分けてレポートしたいと思います。 ▼11:30 高速双胴船「awaline きらら」に乗って岩船港から粟島港に向かいます。 高速船ゆえ、ぶっ飛ばして行くので鳥は見づらい…

Read Article →
飛島探鳥(4)~キマユムシクイほか四谷ダムのムシクイ祭り編

飛島探鳥(4)~キマユムシクイほか四谷ダムのムシクイ祭り編

2017/05/29
yotty
山形県, 茨城県以外

5/5 飛島滞在2日目の記録です。 ▼四谷ダムに向かうべく林の中を歩いていると、メジロよりも高い周波数の「ツィーー」という聞きなれない声が聞こえてきました。 目を凝らしていると、ムシクイ類の姿が見え、写真と声による判定で…

Read Article →

人気の記事

ミャンマー探検記(14)~インドアカガシラサギ
2019年5月下旬から6月上旬、ミャンマーで探鳥した際の記録です。 ▼バガンの...
雨の涸沼にて(2)~タゲリ、コチョウゲンボウ
11/23 涸沼を散策しました。 ▼車から降りられないほど雨が降っていたので車...
田んぼにやってきた野生のウズラたち
3/10 身内らが涸沼で野生のウズラに遭遇しました。 ▼カンムリカイツブリがど...
偕楽園で出会った鳥たち
6/29 偕楽園とそこに繋がる公園を散策しました。 ▼杉の中を飛び回るメジロた...
タイ中部の野鳥 Birds in Thailand (7)
2月のタイ中部シリーズです。 早朝からケーンクラチャン国立公園(Kaeng K...

ランダム・アーカイブス

  • 涸沼にコガモの群れが飛来涸沼にコガモの群れが飛来2016/09/22

BOOKS


BIRDER 2019年11月号 清く・正しく・美しい、野鳥写真の撮りかた
(文一総合出版 BIRDER編集部)各カメラマンによってこだわりやテクニック、作風が異なり、自分でもやってみたい撮影方法がいくつか見つけられた。世界のカワセミを追い求める方のお話など、マニアックな内容も。

観察会情報

令和元年度涸沼野鳥観察会

最近のコメント

  • 秋の稲敷(1)~オグロシギ、エリマキシギ に yotty より
  • 秋の稲敷(1)~オグロシギ、エリマキシギ に yamasanae より
  • タカブシギ、オオタカ、3年ぶりのタマシギ に yotty より
  • タカブシギ、オオタカ、3年ぶりのタマシギ に katsu より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 2019

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail