Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
2014久慈川のサギのコロニー(2)

2014久慈川のサギのコロニー(2)

2014/06/29
yotty
茨城県

6/14 久慈川のサギのコロニーを観察しに行きました。 ▼コサギが抱卵中。しっかりと巣を組み上げています。(Little egret) ▼チュウサギのヒナ。親が帰って来るのを今か今かと待っています。頭がぽわぽわしていて可…

Read Article →
2014久慈川のサギのコロニー(1)

2014久慈川のサギのコロニー(1)

2014/06/28
yotty
茨城県

6/14 久慈川のサギのコロニーを観察しに行きました。 ▼夕方の帰巣ラッシュを楽しみに、3時頃から観察。見えてる範囲の全体の4分の1くらいがこの写真。サギの数は少なめ? ▼河原にはゴイサギ、コサギ、チュウサギなどの姿が。…

Read Article →
久慈川のサギのコロニー(2)

久慈川のサギのコロニー(2)

2013/08/28
yotty
茨城県

8/18 久慈川のサギのコロニーを観察していたら、変わった住人に出会いました。 ▼遠くのゴイサギの成る木を見ていたら、手前に謎の物体が。 ▼「えっ・・・?なにあれ・・・?」と、目が点になり、こんな表情をしていると ▼ガチ…

Read Article →
コクチョウ

コクチョウのひな

2013/05/27
yotty
茨城県

5/19 千波湖に行って水鳥たちと戯れてきました。 ▼コクチョウの親子。ヒナがけっこう大きく育っていた! ▼三兄弟! ▼おやつもってませんか~? ▼体はしっかりしてきたけれど、顔はまだまだあどけない。 ▼公園で売っている…

Read Article →
夏山探鳥?

夏山探鳥?

2013/05/25
yotty
茨城県

5/18 夏鳥を求めて山へ。 ▼珍しくソングポストでさえずるメジロさん。 山に行ったものの、撮れた写真はメジロさんのみです(笑) バードウォッチングの敷居が下がりまくる冬場に始めたばかりの鳥見、夏になるとこんなに難易度が…

Read Article →

人気の記事

夕方の涸沼~カシラダカ、カワセミ、ハイイロチュウヒ雌
2/14 風のない暖かな午後の涸沼を回りました。 ▼野焼きされた畦や田んぼにカ...
県北で小鳥さがし(2)~オオアカゲラ、ヒレンジャク、ミヤマホオジロ
2/13 県北の山間のフィールドを散策しました。 ▼朝しか見られませんでしたが...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
県北で小鳥さがし(1)~ベニマシコ、オオマシコ
2/13 県北の山間のフィールドを散策しました。 ▼こちらには2度目の訪問にな...
涸沼のオオワシ飛来2020
2020/1/21 昨日、今年も待ちに待った涸沼のオオワシ確認の第一報が届きまし...

ランダム・アーカイブス

  • 魚を掴むオオワシ魚を掴むオオワシ2015/02/24

BOOKS


野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版
(文一総合出版 著:叶内拓哉)15年ぶりの改訂版。木の実93種、草の実16種を掲載。著者による「試食の感想」がMEMOとして記載されているのが面白いです。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail