
涸沼周辺の散策で、久々にカシラダカを見つけました。 カシラダカ、自宅周りでは3月末くらいからすっかり姿を消していたので、「おっ、まだいたのか!」って感じです。 ▼カシラダカの夏羽です。ホオジロかと思って撮影しておいて、よ…

朝早く、さえずる鳥達を見るための散歩に行きました。 ヤブから飛び出し、高い枝のソングポストで必至に歌い上げる小鳥が沢山見られました。 確実に鳥を見たいなら早朝が一番よさそうですね。 ▼チッ、チッ、チ~ッ♪のアオジくん。 …

4/13朝、涸沼に行きました。 その前に… ▼うちに営巣しようとしているツバメです。フワフワ! ▼カイカイ! ▼相方が飛んできて、一緒にどこかへ去りました。 羽を広げた姿は蝶々のようですね。 ***** ▼涸沼のほとりを…

日曜日の暴風の時は、立っているのがやっとという状況でした。 最初に訪れた公園では鳥達もうまく飛ぶことができず閉口する様子が見られました。 ▼飛ばされる~~(ToT) by ホオジロ ▼こういう時は地面に伏せるのが一番だ……

3/23、涸沼から大洗付近を散策しました。 ▼大洗鹿島線の涸沼駅の近くの川に、ボラが大集結していました。 ▼川に黒い帯が横たわっています。 鳥は、オオバンが数匹いただけでした。 あまりに多すぎると食欲が湧かないのでしょう…
最近のコメント