
9/22 水戸市森林公園のタカの渡り観察に参加しました。→前回(2日前)の記事はこちら ▼シルバーウィークの間、快晴の大鍋展望台。270度の広視野が魅力です。 ▼エゾビタキが4~5羽の群れで桜の木の周りを飛び回り、ときど…

3/29 水戸市の公園でカケスを観察しました。 ▼白と黒が目立つ何かが飛んでいるのを認め、警戒心の強いカケスが出てくるのを待ってみることにしました。 すると、谷間の小川にカケスが降りてきてくれました。 ▼特徴的な声を耳に…

4/4 水戸の公園を訪れ、小鳥等を探しました。 ▼この時点では夏鳥はまだ来ておらず冬鳥も減りつつありましたが、春の林の木々は芽を吹いて写真に彩りを添えてくれます。コゲラ。 ▼冬の景色の中で観察することが多いアオジ、緑の中…

11/16 那珂市県民の森で鳥を探しました。 ▼駐車場付近からヤマガラは何羽も飛び交っていました。(Varied tit) ▼入り口から林道を進んだ最初の東屋の近くでカケスの群に出会いました。(Eurasian jay)…

10/13 里山に探鳥に行きました。 ▼松の木の周りにシジュウカラ、コゲラ、エナガ、ヤマガラ等が飛び交い、アカゲラらしき声も聞かれました。 今年は当たり年?ヤマガラがドングリをくわえて電線に現れました。(Varied t…
最近のコメント