
涸沼のアマサギの群れ
5/27 涸沼を散策しました。
▼堤防を歩いていると、眼下のヨシのブロックでオオヨシキリが盛んに鳴いていました。(Oriental Reed Warbler)
▼周囲を漠然と眺めていると、まとまりの強いサギの群れが見え、次第にアマサギだとわかりました。
▼アマサギの10羽以上の群れを見るのは今季初めてで、川向うの田んぼに降りていく姿に目を奪われました。(Eastern Cattle Egret)
▼そこから海辺などを見てから再び涸沼に戻ってくると、今季は最後になるかと思われるムナグロの小さな群れと出会いました。(Pacific Golden Plover)
▼2面ほどに7羽。今年の涸沼では、春の渡りの始まりから終わりの長い期間、ムナグロにポツポツと会うことができた印象です。