林道のコサメビタキ、イカル、クロジ

林道のコサメビタキ、イカル、クロジ

5/5 県央の林道を散策しました。

▼入ってすぐに今季初のサンコウチョウの陽気なさえずりが聞こえてきました。林の奥のようで姿は見られませんでした。ヤマガラ。(Varied Tit)

▼オオルリも3箇所ほどさえずっているのですが、条件が悪く姿が見えません。
コサメビタキが巣材を運んでいました。(Asian Brown Flycatcher)

▼ニレの樹上でカワラヒワの群れが採餌しています。その中にカワラヒワの家族群が混ざっており、餌をねだる様子が微笑ましく見えました。(Oriental Greenfinch)

▼盛んにさえずっていたイカルも一度だけ姿を現しました。(Japanese Grosbeak)

▼草の中からクロジの声が聞こえていたものの、姿を見るのは難しいかと思いましたが、樹上にチョンチョンと上がって見せてくれました。(Grey Bunting)