稲敷にてオジロトウネン7羽

稲敷にてオジロトウネン7羽

4/12 稲敷を散策しました。

▼あまりにも風が強く寒いので、いったん休憩を挟んだあと、再び散策を再開しました。タシギが飛び上がって着地。(Common Snipe)

▼今日はあまりシギチが見つからないということでしたが、どうにかオジロトウネンを1羽見つけました。(Temminck’s Stint)

▼その先でさらに6羽のオジロトウネンが降りています。

▼冬羽が抜けて夏羽に換わろうとしているため、羽根に長短があったり褐色がかった夏羽が混じったりしています。

▼越冬期はマットなライトグレーの冬羽の装いを見ることが多いのですが、この時期ならではの面白い羽衣を見ることができました。

▼日によってシギチいたりいなかったりちょっとした端境期にあたるようですが、ぞろぞろと採餌しているオジロトウネンが見られて良かったです。

▼最後に今回唯一のクサシギを観察して帰路につきました。(Green Sandpiper)