ヨシ原にホオアカ増える

ヨシ原にホオアカ増える

4/11 涸沼を散策しました。

▼この日は少し暑い曇天で、小鳥の活性が高く、ホオアカが複数羽見られました。(Chestnut-eared Bunting)

▼ホオアカは越冬個体もいるはずなのですが、この冬ははあまり見つかりませんでした。

▼隣の木にはツグミが留まっています。(Dusky Thrush)

▼少し歩いて場所を変えてもヨシ原から出てくるのはホオアカ。

▼今年も涸沼に繁殖しにやってきたのでしょうか。さえずりが聞こえる日が楽しみです。

▼小鳥が動き回っているためか、ハイイロチュウヒの雌タイプが狩りにやってきました。そろそろ終認になるでしょうか。(Hen Harrier)