春の涸沼~メジロ、ウグイス、オオタカ

春の涸沼~メジロ、ウグイス、オオタカ

3/30 涸沼を散策しました。

▼ちょっと遠かったですが、ウグイスが「ホーホケキョ」とさえずっているところを見つけました。(Japanese Bush-Warbler)

▼その上空をオオタカが旋回し、近づいてきました。(Eurasian Goshawk)

▼公園に少しだけ立ち寄ると、桜にメジロが来て蜜を吸っています。(Japanese White-eye)

▼川辺の電線では、淡い色合いが美しいコチョウゲンボウが留まっているのが見られました。(Merlin)

▼逆光の中、コチドリのポイントで健在を確認。そのうち繁殖が始まるとそれぞれの場所に分散して田んぼではあまり見ることがなくなります。(Little Ringed Plover)