カワウの格闘、アオサギたち

3/23 涸沼を散策しました。

▼カワウが、どう見ても飲み込むには無理がある魚と格闘していました。最後まで見届けることはできませんでしたが、おそらく諦めたのでは。(Great Cormorant)

▼数がかなり減ってきたノスリ。若い個体です。(Eastern Buzzard)

▼ツグミは、今は車で飛ばしながら進むくらい沢山いますが、2月までの少なさを考えると信じられない状況です。一番きれいだった個体を撮影しました。(Dusky Thrush)

▼田畑の準備が進んでおりトラクターがいるところには、ハクセキレイやタヒバリやトビなど集中的に鳥が集まります。そんな中のアオサギもうっすら婚姻色に。(Grey Heron)

▼一方で、昨年生まれと思われる、まだあどけないような個体も混ざっています。