
栃木県の公園(2)~トラツグミ、カワセミ、ビンズイ
2/25 栃木県の公園を散策しました。
▼今年はトラツグミが多いと感じていましたが、当地でも2羽見ることができました。(White’s Thrush)
▼水辺の木々の隙間からカワセミの雌の姿が見えました。(Common Kingfisher)
▼シロハラもそれなりに見られましたが、多くはない印象です。(Pale Thrush)
▼全体的に閑散としていたので、ジョウビタキの雌の愛想の良さに心が和みました。(Daurian Redstart)
▼池の中央にはエメラルドグリーンが美しいヨシガモが。(Falcated Duck)
▼一周した最後にビンズイが登場。(Olive-backed Pipit)
来た時期が遅いのか毎年見ているルリビタキも会えず、やや物足りない散策にはなってしまいましたが、いつも苦労するトラツグミがすぐ見られたのは有り難いことでした。
最近のコメント