アビ、ミミカイツブリ、アカエリカイツブリ

アビ、ミミカイツブリ、アカエリカイツブリ

2/20 夕方、海辺を散策しました。

▼沖合まで眺めても鳥がほとんど見つからない状況でしたが、手前に少しだけいました。カンムリカイツブリが1羽。(Great Crested Grebe)

▼アカエリカイツブリも1羽。(Red-necked Grebe)

▼逆光のなか、よくいるミミカイツブリかと思って見ていたら、近くに来てみるとハジロカイツブリでした。(Black-necked Grebe)

▼ミミカイツブリは、夏羽になりつつあり、まだら模様になっていました。それぞれ1羽~2羽と少ないですが、カイツブリが4種も見られました。(Horned Grebe)

▼近くに来ていて嬉しかったのは、楚々とした顔立ちのアビ。(Red-throated Diver)

▼越冬のシギチは移動してしまったのか、今日はシロチドリしか見つかりませんでした。(Kentish Plover)

▼ハマグリをくわえて空中から落とし、割って食べていたセグロカモメ。(Vega Gull)