池めぐり(2)今冬初のミコアイサたち
12/14 県央から県南にかけての池めぐりをしました。
▼次は、まあまあの確率でミコアイサが入る池に立ち寄り。運良く、10羽のミコアイサが群れをなして潜水している様子が見られました。(Smew)
▼換羽中と換羽が終わったミコアイサ。パンダのようなデザインがユニークです。
▼ミコアイサの雌は2羽しかいなかったのですが、頭のきれいなマロンブラウンをそれなりに近くで見ることができました。
▼上空に寒気を伴った暗雲が垂れこめる一方、午後の低い位置からの太陽光が鳥たちを照らすので、ミコアイサが眩しく撮れました。
▼オオハクチョウも10羽ほどおり、カイツブリも珍しく飛んでいました。
地域ごとに池は点在していますが、それほど離れているわけではないのに、あの池はハシビロガモ、この池はミコアイサ、と入るカモがある程度決まっており、個性があるのが面白いです。
最近のコメント