
夕暮れの田んぼ~ヒクイナ、オオジシギ幼鳥
8/1 猛暑で昼間は探しに行くのが大変なので、涼しくなってきた夕方、涸沼を散策しました。
▼こんな環境にはオオジシギが来そう…とイメージしていたところに1羽のオオジシギの幼鳥が舞い降りていました。(Latham’s Snipe)
▼水田や休耕田にしか来ないと思っていると、けっこう豆畑にいます。豆の植え方は隙間があるので隠れるのにちょうどいいのかもしれません。
▼黄色くなってきた稲田のあいだにキジのお姉さんが。(Japanese Green Pheasant)
▼いつも何もいない水田を回ってみると、ヒクイナの幼鳥と偶然遭遇しました。頭についている白いつぶつぶは一体…。(Ruddy-breasted Crake)
最近のコメント