
7/27 水田地帯を散策しました。
▼昼下がりの帰り道、畦を覗くとタマシギのペアが佇んでいました。(Greater Painted-snipe)
▼ペアで過ごす時間は長くはなく、そのうち雄は卵を預けられて雌はまた別のパートナーを探して旅に出ます。
▼数年前まではあちらこちらに良い感じの休耕田があって、タマシギが抱卵している様子などが複数箇所で見られましたが、最近は乾田化が進み豆畑が増え、水張りもしなくなって、そういう機会は激減しました。
▼しばらく寛いでいましたが、そのうち草むらに2羽で隠れてしまいました。
▼1分ほど動画を撮影してみました。
最近のコメント