春の奄美(2)~初見のルリカケス

春の奄美(2)~初見のルリカケス

4/10-13 春に奄美を訪れました。

▼電線に南西諸島の亜種リュウキュウキジバトが留まっています。
何が違うんだろうかと写真を見ながら考えましたが、普通のキジバトより、雨覆の鱗模様の羽根が黒っぽく見えます。

▼初日の夕方、ルリカケスの手堅いポイントに着くと、さっそく高木の上にその姿が見えました。

▼初見のルリカケス。奄美の諸島にしかいない日本固有種です。英名はLidth’s Jay、またはAmami Jayとも。

▼カケスらしい器用な身のこなし、鮮やかな青と褐色の体、青白い嘴が印象的です。営巣期なのでペアで姿を見せました。

▼天気は小雨に向かい、撮影は厳しくなってきましたが、ルリカケスはよく出てくれました。

▼見られない時は全然見られないこともあるそうなので、今回しっかりルリカケスが見られたのはラッキーだったと思います。

▼亜種リュウキュウハシブトガラス。普通のハシブトガラスとの違いを噛みしめるほど見る機会と余裕がありませんでしたが、比べると小柄な体型だそうです。
ルリカケスのペアはこうしたカラスなどを警戒して飛び回ります。

▼カラスを警戒しているルリカケスのペアの様子、電線に留まる様子を撮影しました。30秒です。