
九州縦断(8)ヤマセミ、オシドリ
1/16-21 九州を周遊してきました。
▼今日は、鹿児島の山間部を散策。最初はなかなかめぼしい鳥が見つかりませんでしたが、ダム湖深部に進んでいくと、たくさんのオシドリ、アオバトまで現れました。(Mandarin Duck)
▼地元でも少なからず見られますが、図鑑には越冬は主に西日本と書いてあり、九州での越冬個体群は相当な数がいる様子でした。
▼川岸で休んでいるオシドリたち。次から次と湧き出るようでした。
▼九州の川ではヤマセミが結構見られるらしいという噂を耳にしていましたが、実際ふとした瞬間にヤマセミが出現。(Crested Kingfisher)
▼とっさのことで、慌てて撮影しましたが、どうにか撮れていました。オレンジの腋なので雌ですね。
▼本来の目当ての鳥は残念ながら見つかりませんでしたが、鹿児島のツルのいる田んぼ以外の場所も探鳥することができて良かったです。
最近のコメント