
2021年11月大洗-苫小牧-八戸航路(5)ミツユビカモメ
11/5-7 大洗-苫小牧-八戸航路の海鳥観察に行きました。
▼ミツユビカモメは大洗苫小牧航路でも大群で見られていましたが、八戸航路では船に近づいてくる撮りやすい個体がみられました。(Black-legged Kittiwake)
▼ミツユビカモメはトウゾクカモメに狙われやすいため、ミツユビカモメの数が増えてくるとトウゾクカモメも期待できるというベテランの方のお話。そのとおりの印象でした。
▼墨で描いたような模様がかっこいいミツユビカモメの第一回冬羽。
▼ミツユビカモメ等に負けじと小魚を狙うのはクロマグロの群れ。大迫力で、クロマグロが出ると船上が沸きます。
▼V字の激しいスプラッシュとともに船と並走したのはイシイルカ。
イシイルカは登場時いつもしぶきがすごくて姿がよく見えませんが、白黒の魅力的な姿をしています。
最近のコメント