
稲敷散策(2)~セイタカシギ、カモの飛来
10/12 稲敷を散策しました。
▼蓮田にカワセミ。嘴が真っ黒なオスです。(Common Kingfisher)
▼驚くべき光景を目撃しました。チュウヒがチュウサギをヒラッと襲撃したのです。(Eastern Marsh-Harrier)
▼小型の鳥を餌とするチュウヒがサギを食べるとは思えないのですが、2回も襲っていました。渡りの長旅で空腹になって何でもいいから食べたくなってしまったのでしょうか…。
▼以前賑わっていた蓮田ポイントにセイタカシギがぽつりと1羽いました。(Black-winged Stilt)
▼その場所で上空を見ていると、次から次とカモが編隊を組んで飛んできます。オナガガモ。(Northern Pintail)
▼近くの調整池にどんどん入っていき、ヒドリガモやハシビロガモ、コガモ、マガモなど、沢山の淡水ガモが集まっていて見ごたえがありました。
最近のコメント