稲敷方面(1)~コアオアシシギ、タカブシギ35羽
8/24 稲敷の蓮田を見に行きました。
▼摩耗した夏羽を残してモザイク状の背中になったオジロトウネン。今季初で2羽観察しました。(Temminck’s Stint)
▼隣の蓮田にイソシギが1羽いました。(Common Sandpiper)
▼近くの稲田には、すぐ手前にタカブシギがいます。(Wood Sandpiper)
▼奥に動くものが見えたのでよく見るとタカブシギが35羽もいました。
▼中になにか混じっていないかと思いましたが、純度の高いタカブシギの群れでした。
▼蓮田にはあまり鳥がいなかったので、時間を変えて再挑戦すると、今度は目的の一種のコアオアシシギが1羽現れました。(Marsh Sandpiper)
左はタカブシギです。
最近のコメント