筑波山~ツツドリ、コルリ、ソウシチョウなど

筑波山~ツツドリ、コルリ、ソウシチョウなど

5/25 筑波山に登りました。

▼筑波山到着直前に立ち寄ったコンビニで今季初のホトトギスを聞きました。
いつも登る登山口には朝の6時30分に到着。
急勾配の道を上がっていくと、カケス、フクロウの一声が聞こえ、ツツドリの声が始終響き渡っています。
最初はガビチョウがクロツグミ風の声を出していましたが、山頂に近づくにつれソウシチョウ(写真)が声も姿も大サービスでした。

▼同時期に訪れた5年前よりかなり数が増えた印象のソウシチョウです。
山頂につくと、工事跡の地面が露出したところにカワラヒワが降りて採餌していました。(Oriental Greenfinch)

▼ホオジロも近くにとまりました。(Meadow Bunting)
ヒガラもいたるところで鳴いているのですが、葉が生い茂り、姿は1度ちらっと見えただけでした。

▼ヤマガラも山頂が特に見やすかったです。陽の当たるところでリラックスしていました。(Varied Tit)

▼コルリが出そうなところに向かうと、最初は声すらしなかったのですが、しばらくして1羽が美声を響かせてくれました。
「チ・・チ・・チ・・・」から始まるところがポイント。(Siberian Blue Robin)

▼その頭上ではツツドリが複数羽で「ギャアア」という断末魔のような声を出しながら飛び回っていましたが、喧嘩が終わるとソングポストに留まって何事もなかったかのように「ポポポ・・・」と鳴くのが面白かったです。
茂った葉っぱ越しに撮ったら露出失敗のツツドリ。(Oriental Cuckoo)

▼葉っぱによる鳥の見えなさは予想以上でかなり苦労しました。子育て中のシジュウカラ。(Great Tit)

▼このコースでは珍しく愛想が良かったキビタキ。(Narcissus Flycatcher)
4時間半放浪し、34度に迫るほぼ猛暑日という日だったので、正午前には撤収しました。