長雨の涸沼にて~ミサゴ、オオタカ、ノスリ
10/20 連日の雨ですが、涸沼に出かけてみました。
▼雨の日に意外と多く見かけるのが、猛禽類です。視界不良でハンティングがうまくいかないのか、午後になっても活発です。ノスリ。(Eastern Buzzard)
▼今日はオオタカが林からスーッと低く飛び出し、ダイサギを襲う瞬間を見てしまいました。ダイサギは逃げおおせてオオタカは悔しそうです。(Northern Goshawk)
▼ミサゴも、何度もホバリングをして湖面をにらんでいました。しかし、霧に囲まれ雨が湖面を叩き続けているので、魚が見えるはずもなく、諦めてどこかへ飛んで行ってしまいました。(Osprey)
▼人の少ない田畑をキジの姉妹が散歩中。(Japanese Green Pheasant)
▼冬鳥のユリカモメは、もう何十羽もびっしり留まっているようになりました。(Black-headed Gull)
▼ユリカモメの中に数羽混じっているウミネコ。雨の日は外出も撮影も困難で不快なので、本当にどうしようもないという感じです。
最近のコメント