6/30 和歌山県の熊野三社巡りに行ってきました。
▼熊野権現の使いであるカラスに由来する、烏文字。「熊野山宝印」と書いてあるらしい。
▼いたるところにカラスのモチーフが。
▼ふと、那智大社の境内でヒヨドリ大の鳥が飛び回っていることに気が付きました。
▼ん!?青い鳥!?ツグミくらいの大きさです。
▼その褐色のエプロンは…イソヒヨドリ!!初見です(*^^)v
▼しかも人を恐れない個体で、こちらをジーっと睨み返してきます。
▼複雑な色味をしているなあ~。イソヒヨドリは、熊野地方では山間部に多く見られる馴染みの鳥のようです。
▼ホオジロも気持よくさえずっていました。
最近のコメント