
北浦訪問(1)ヨシゴイ
7/26 縁あってご紹介頂いた、北浦の自然環境に大変お詳しい方に、北浦の野鳥観察のポイントを案内して頂きました。
おかげさまでヨシゴイ、カンムリカイツブリのペア、カイツブリの子育てなどなど見てみたいと思っていた光景をじっくり見ることができました。
また、北浦の環境保全問題の現状を伺い、貴重な野鳥のゆりかごを守る活動の重要性を認識しました。
今回はヨシゴイがいたヨシ原と大きな水たまりの様子です。
こちらのヨシ原も公共施設の建設によりまもなく消え、水たまりも長くは存在しないでしょうとのこと・・・。
▼広大なヨシ原をバックに、水中にまばらに生えたヨシとちょうどいい広さの水たまり、ツバメが飛び交いコチドリが歩きまわる絶好の場所です。
▼初見ですが、飛翔時に広げた翼の美しさに目を奪われて撮影するのをしばし忘れてしまいました。
風切羽の先はアオサギのブルーグレーに似ています。胴体は気品のあるベージュ色で、全体的にはハトくらいのサイズに見えました。
▼ヨシ原に隠れられるとお手上げです。忍者の呼び名に相応しい擬態姿。
最近のコメント