シロチドリとコアジサシ
6/14 大洗の浜辺で鳥を探しました。
▼黒い襟が前で切れているのが特徴のシロチドリ。額が黒いのでオスです。(Kentish plover)
▼黒いマスクが明瞭なコチドリよりもシロチドリのほうが優しい雰囲気です。
▼こちらはメスのようです。近くで営巣しているのか、シロチドリは海に続く道沿いで何度も現れました。
▼誤って巣を踏んだりしないように足元の砂地を目視しながら歩きます。
▼コアジサシのコロニー候補地は今までより高く盛り土され、営巣場所である地表が周囲からはほとんど見えない状況になっていました。、車や歩行者による営巣地の破壊を防ぐために、そのように造成されたものと推測されますがどうでしょう。
最近のコメント